桂ざこばの死因は喘息!年齢76歳で突然死はヘビースモーカーが理由

スポンサーリンク

2024年6月12日、落語家の桂ざこばさんが死去されたと報じられました。
桂ざこばさんは享年76歳。
「そこまで言って委員会」や「探偵!ナイトスクープ」をなど、ラジオやテレビのレギュラーも多くタレントとしても有名でした。

今回は、桂ざこばさんの死因や病歴について、詳しくお伝えいたします。

スポンサーリンク
目次

桂ざこば喘息で死去

2024年6月12日、桂ざこばさんが死去されました。

画像引用元:https://natalie.mu/

2024.06.12

弊社所属 桂 ざこば(本名・関口 弘)が、喘息のため、

6月12日(水)午前3時14分、自宅にて息を引き取りました。

通夜・葬儀は、故人及びご家族のご意向により家族葬とさせていただきます。

ご親族の心中をお察しいただき、静かに見守ってくださいますよう伏してお願い申し上げます。

我々スタッフにもお気遣いくださる、とても素敵な師匠でした。

追ってお別れの会を執り行う予定ですが、取り急ぎお世話になった関係者の皆様、

応援してくださった皆様に深く感謝しますと共に、謹んでお知らせ申し上げます。

2024年6月12日

株式会社米朝事務所 代表取締役社長 滝川裕久

株式会社米朝事務所

桂ざこばさんプロフィール

・本名:関口 弘(せきぐち ひろむ)
・生年月日:1947年9月21日
・没年月日:2024年6月12日(享年76歳)
・出生地:大阪府大阪市
・職業:落語家、タレント

桂ざこばさんは、1963年5月、16歳で桂米朝さんに入門し、落語の世界に飛び込みました

噺家生活60年を迎えられ、2024年4月には弟子の襲名会見で元気な姿を見せていましたが、その会見が最期のテレビ出演となりました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

桂ざこばは若い頃からヘビースモーカー!2017年には脳梗塞も

桂ざこばさんの死因は喘息です。

喘息とは?

喘息は気道に炎症が起こることで、咳、痰、息苦しさ、喘鳴(呼吸する時にゼーゼー、ヒューヒューという音がでる)、胸苦しさなどの症状があらわれる病気。
風邪、運動、アレルゲン(アレルギーの原因となる物質)、たばこ、気温や気圧の変化など、さまざまな刺激が原因となって起こる。

アレルギーi

そして、桂ざこばさんは2017年5月には脳梗塞左中大脳動脈閉塞症と診断され、1ヶ月以上入院治療されました。
当時は記憶障害があり、奥さまと娘さんが誰かわからなかったそうです。

ざこばはん、脳梗塞ですと云われ、わし?!脳梗塞?!お医者さんが今奥さんと娘さんが来ていますと云ってくれたんですが、嫁と娘が誰か分からなかったんです

「今日から落語家には戻れないです。植物人間になる可能性がある」と担当医に言われたそうですが、ご家族の助けとリハビリで復帰を果たされました。

嫁はんがここ読んでと云っても、言葉が出てこない。半年間リハビリがあって、お医者さんからは、ここまで思い出せば大丈夫とは云われました。

そして、2021年11月には「歩くと息が上がったり、しゃべるとすぐに咳き込む」などの症状が出たため高座を休演。持病の喘息に加え、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を併発していたことを明かされていました。

慢性閉塞性肺疾患とは?

慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称。タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患。

日本呼吸器学会

慢性閉塞性肺疾患は長期に渡る喫煙習慣が最大の要因とのことで、桂ざこばさんは若い頃からヘビースモーカーだったため、発症したようです。

喘息による死亡率は年々下がっているそうですが、もともと持病であった喘息に加え、肺疾患の病歴から喘息の発作は肺への負担が大きかったと考えられます。

スポンサーリンク

桂ざこば突然死にファンも驚きの声

2024年4月、弟子の襲名会見に出席。

元気ですか?もう、あきまへんねん。喘息で…

自虐ネタで笑いを取り、元気な姿を見せていましたが、本当にしんどかったのですね。
最期まで観客の前では芸を貫かれた姿にSNSでは驚きの声が多く寄せられていました。

同じく探偵ナイトスクープの顧問だったキダタローさんが2024年5月に急逝。
関西の重鎮の訃報が続き残念ですね。

スポンサーリンク

まとめ|桂ざこばの死因は喘息!年齢76歳で突然死はヘビースモーカーが理由

今回は、死去が報道された桂ざこばさんの死因や病歴について、ご紹介しました。

歯に衣着せぬ物言いと飾らない性格で、芸能界はもちろんお茶の間にもファンが多かった落語家桂ざこばさん。
ご冥福をお祈り申し上げます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次