【画像】今いくよ・くるよの若い頃が超かわいい!昔の写真がアイドル級!

スポンサーリンク

女性漫才師として一世を風靡した今いくよ・くるよさん。
今いくよさんは2015年5月28日、今くるよさんは2024年5月27日に亡くなられました。

まつ毛バサバサの今いくよさんに奇抜な衣装の今くるよさん、実は二人とも若い頃とても可愛かったんです。

そこで、今回は今いくよさん今くるよさんの若い頃を写真で振り返ってみました。

スポンサーリンク
目次

今いくよ・くるよプロフィール|高校から40年!結婚せず生涯独身

画像引用元:http://blog.livedoor.jp/mannde/archives/

今いくよさんプロフィール

・本名:里谷 正子(さとや まさこ)
・生年月日:1947年12月3日
・没年月日:2015年5月28日(享年67歳)
・出生地:京都府京都市
・学歴:京都明徳高等学校卒業
・職業:芸人

今くるよさんプロフィール

・本名:酒井 スエ子(さかい すえこ)
・生年月日:1947年6月17日
・没年月日:2024年5月27日(享年76歳)
・出生地:京都府京都市
・学歴:京都明徳高等学校卒業
・職業:芸人

今いくよ・くるよさんのお二人は京都明徳高等学校の同級生
ソフトボール部に所属し、いくよさんがセンター(キャプテン)、くるよさんがマネージャーとして活躍。全国大会で準優勝されています。

私たち高校の頃にソフト部やってまして、私ピッチャーでエース。くるよちゃん、キャッチャーでロース

高校卒業後、就職しましたが、1970年に島田洋介・今喜多代さんに弟子入り。当時はそれぞれの本名「スエ子・正子」で活動していました。

漫才やる前は元OL。くるよちゃん、元LL。

10年以上の下積み時代を経て、1984年に上方漫才大賞、1988年には花王名人大賞を受賞し、女性漫才コンビとして一躍有名になりました。
2023年7月に第26回上方演芸の殿堂入りをしています。

画像引用元:サンスポ

師匠や先輩から「女芸人が結婚したら終わり」と言われたことを守り抜き、お二人とも生涯独身
なんと、結婚予定がどちらにもありましたが、芸を優先し破談させたそうです。

今いくよさんは、2015年5月28日享年67歳、死因は胃がん、
今くるよさんは、2024年5月27日享年76歳、死因は膵がんでした。

【画像】今いくよくるよの若い時がアイドル並にかわいい!

画像引用元:https://umi-darwn.jp/

さっそくお二人の若い頃を振り返っていきます。

1960年代 高校の同級生

画像引用元:http://www.km-jimusho.com/

同じ高校で、野球部のキャプテンだった今いくよさんと、マネージャーだった今くるよさん。
今いくよさんは京美人といった涼し気な目元で、今くるよさんは大きな目が印象的
二人とも可愛いですよね。

1970年代 デビュー当時

画像引用元:https://ameblo.jp/amema0071/

OLを辞め、1970年にコンビ結成。本名の「スエ子・正子」で活動している頃。
高校生のときの面影を残しており、美人コンビです。
特に今いくよさんはムードがあり、漫才は売れる前ですが出待ちファンが多かったようです。

1980年代 漫才ブーム①

画像引用元:https://ameblo.jp/amema0071/

漫才ブームに乗り売れっ子に。
当時は今いくよ・くるよさんはお揃いの衣装で舞台に立っていました。
今くるよさんは「どやさ」の芸風が確立され、目を見開いた表情はこの頃からですね。
いくよさんは変わらず美人です。

1980年代 漫才ブーム②

1980年代後半にはお揃いの衣装ではなく、お二人それぞれの好みが確立されています。
もともと涼し気な目元が印象的だった今いくよさんですが、目元を強調するメイクはこの頃からですね。

スポンサーリンク

【動画】今いくよ・くるよの伝説の漫才!どやさ!

今いくよ・くるよさんは、外見のイメージから今いくよさんがツッコミ、今くるよさんがボケのような印象を持たれがちですが、実際の漫才では逆でした。

痩せている今いくよさんに対して、太っている今くるよさん。
お互いの体型や容姿、ファッションをけなし合うネタが多いですが、他人に対しては褒めることはあっても悪口を言ったり笑いに使うことはなかったそう。

今いくよ・くるよさんの漫才をみると元気になる


老若男女を問わず幅広い年代のファンを持たれていた理由ですね。

スポンサーリンク

まとめ|今いくよ・くるよの若い頃が超かわいい!昔の写真がアイドル級!

今回は、今いくよさん今くるよさんの若い頃をご紹介しました。

今いくよさんもくるよさんもとても可愛いです。
鬼籍に入られたお二人、今頃お二人のキャラクターそのままの明るい漫才をされているのではないでしょうか。

ご冥福をお祈り申し上げます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次